2006年12月12日

観光客途中経過

kan1.txt
一通りのクエストを終わらせたところで取っていたダンプ。
この後30F〜40Fほどを探索しつづけて約15時間粘りました。
ブラックウーズを見かけたら増殖などを試してみたんですが、
それでもこんなに苦労するとは・・・。

その後、もう必要が無くなったつらぬき丸を取りに行ってみるとこれですよ
挑戦することなく諦めました。
クローンへ行く能力はあるのですが、
前回観光客の時に失敗したせいか悪い予感がするので、
さらにその辺りを探索していると『クァチル・ウタウス』を発見。
全復活のきのこも持たずに挑戦して、粘った末にレベルテレポを読むと・・・

この階は竜の『ファフナー』によって守られている!

ステータスもHPも減りまくっているのに最小マップでこれかよ!
レベルテレポは1枚しか持っていなかったので本当にやばかった・・・。
自分の失敗にむかついたのでクローン地獄に挑戦しました。
kan2.txt

左側が終わり、右下の攻略に向かう。
ダゴンは楽勝だったのですが、ガチャピン中に蟻が来ました。
とりあえず逃げたガチャピンや右上を全滅させ、
右下のランダム配置と女王蟻を倒して「終わったー」と全感知してみると、
aaaaaauuuuuuuUUUUUUUaaaaa
変なの混じっているんですけど!

ガチャピンのブレスで変身したやつが召還で増えたのか、
アーチプリースト(右下ランダム)が蟻とケンカして増えたようです。
クローン失敗図

結局倒そうと向かったら増殖されまくったため、
アイテムを集めることもできず、
☆ロング・ボウ『ボーンクラッシャー』 (x3) (+14,+10) (+3探索) {+腕知賢探r電盲沌;麻視射祝(腕}
これだけ持って退却しました。


これはもう無理かなと諦めかけていたのですが、
その直後にr劣化ケレゴルムを拾って耐性が揃いました。
45F付近を探索していると『スレイヤー』キター
火力に物を言わせて『影のジャック』を倒すとジャッククロークキター
kan3.txt

さらにスターライト砲を使って
『ホムアラス』『アイホート』『黄衣の王』と続けて倒すと、
スピードの指輪(+10)キター
kan4.txt

波に乗って62Fまで攻略し(途中2度ほど彫像になったが)、
観光客の要のクエスト、古い城に挑戦です。
kan5.txt

ピンチらしいピンチも無く楽勝でした。

★プラチナイェンダー印エクスプレスカードつええええ!
ケレゴルムを外すので耐性がきつかったのですが、
それを補って余りある強さです。

破片が抜けているので無茶をせずに探索を進め、
クリムゾンを入手し、現在はこんなところです。
kan6.txt
posted by 名前が無い at 17:05| Comment(0) | TrackBack(0) | 変愚日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。