2008年06月05日

ウィザーズクライマーほぼ終了

しばらく記事更新しなかったのは
ウィザーズクライマーを全力でしていたからです。


結構面白いのですが、ちょっとキャラが薄いような?
攻略キャラも少ないですし。
そして周回プレイ前提すぎて、
1ゲームで遊ぶ楽しみが少ないです。
周回プレイするには難易度が低すぎるし、
1ゲームだと絶対クリア(ヴィオラを倒す)できないし。


そしてCGやイベントのこと。
達成率は90%を超えました。
しかしエンディング条件が今一わからなくて苦労しています。

後、パッチを当てるとクデュールで負けた時の会話が追加され、
ヴィオラとの会話も追加されました。(エンディングに関係するかは不明)
パッチは適用しておいた方が良さそうです。
posted by 名前が無い at 20:54| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年04月05日

シャイヤ

シャイヤ日本サーバ引退しました。
その後パンドラサーガしていたのですがすぐに辞めて、
現在はシャイヤ北米サーバをしています。

引退した原因は過疎です。
まぁ後に出来たプロトンサーバなのでしょうがないのですが。
人が少しは増えることを期待していたのですが・・・。
ハードLv55で引退しました。


それにしてもシャイヤのプレイ人口はかなりやばいですね。
Wiki等にまだステの上昇係数やクリのダメージ計算が出ていないなんて・・・。

シャイヤプレイヤーがここを見ているとは思えませんが載せてみます。
(自分のメモ帳としての意味もあります)


ステータス

筋力 攻撃+1.3 (弓装備時のみ1.0)
敏捷 攻撃+0.2 (弓装備でも0.2)
幸運 弓装備時のみ 攻撃+0.3
知能 魔法攻撃+1.3
賢明 魔法攻撃+0.2


物理ダメージ

(自分攻撃力 + スキル攻撃力) * 属性ボーナス - 相手防御力 = ダメージ
注1 レベルボーナスはどこにかかるか不明
注2 スキル攻撃力とはデッドリーLv3等の攻撃力がプラスされるものの数値


物理クリティカルダメージ

((自分攻撃力 + スキル攻撃力 + 0〜幸運) * 属性ボーナス - 相手防御力) * 1.5 = ダメージ
注1 0〜幸運とは幸運が100だとしたら0〜100の数字がランダムで入ります



ほぼ個人で分析した事なので間違っている部分もあるかも知れません。
魔法に関してはダメージ計算部分すらわからないので不明。


式を見るとクリダメージに関しては幸運だけではあまり伸びないことがわかります。
幸運1で最大1.5、期待値では0.75です。弓なら1.8と1.05。
筋力1なら最大も期待値も1.95です。弓なら1.5。
通常時ダメージでは幸運は常に0ですが筋力は1.3です。弓なら1.0。

よーするに弓ですらクリティカル率を確保できているなら筋力のが強いです。
クリティカル率アップポーションを使うなら幸運は補正だけで十分でしょう。

しかし、クリPOTを使わないなら幸運も強いんですけどね。
狩りが激しく辛いのでお勧めしませんが。
posted by 名前が無い at 20:16| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年03月18日

メインマシン死亡

メインマシンが死にました。

多分マザーボードなんですが、故障個所は特定できず。
HDは無事だと思うのですがサブマシンにシリアルATA用の電源がついておらず、
付け替えるのもめんどくさいのでWebのお気に入りが消えました。
ニコニコのネタがああああああ・・・。

それでもとりあえずここを更新しようとして気づいたのですが、
「名前が無い」だとこのページ検索できないんですね。
(と言うことで説明文に追加)
posted by 名前が無い at 19:42| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年12月09日

シャイヤ

現在MMORPGはシャイヤをやってます。


<シャイヤ>
光と怒りの2勢力にわかれて戦争するのが目的です。
レベル上げは楽で、低レベルから戦争に参加できます。
戦場は3個所あり、レベルによって分かれていて、
一番低い所のLv15まで用のキャラは慣れていれば2時間で作れます。
初めてでも10時間もあればLv15になります。
低レベルマップでも集団戦が普通に楽しめるほど人がいます。
レベル上げよりも戦争が好きな方にはお勧め。
</シャイヤ>


先日新サーバが出来たのでそちらでやっているのですが、
現在Lv36でバテてきました。
ゲーム的に第一目標のLv50を目指していますがいつになるやら。
posted by 名前が無い at 20:43| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年11月14日

EXクリア

クリックすると・・・


ついにEXモードをクリアしました!
週5日ぐらいのんびりと進めてきてやっとです。
HARDの方もクリアしました。

自分のリプレイを見て敵のパターンを掴み、
霊撃(ボム)の使い所をきっちり覚えた結果です。



リプレイ






・・・ええ、魔理沙Bですよ。バグ利用ですよ。



確かに魔理沙Bはクリアしたとはいえないかもしれませんが、
敵の攻撃パターンが全てリプレイにあるというのが大きいです。
次は魔理沙AかCで頑張りたいと思います。
霊夢の火力じゃ多分無理なので。
posted by 名前が無い at 22:15| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年10月30日

霊夢Bワンコインクリア

あれから毎日1時間も遊ばないぐらいのんびりしていたのですが、
てけとーにしていたら霊夢Bがワンコインクリアできました。
(その時のリプレイはこちら)


初めの方を見ると酷い出来なんですが・・・。

こんな機体でエキストラをクリアできるとは思えないので
激しく意味が無いのが寂しい所です。
posted by 名前が無い at 08:22| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年10月20日

東方風神録日記

エキストラモードは無理だと感じたのでハードを練習中です。

dead.jpg

魔理沙Cでラストスペルまではいけるのですが倒せない・・・。
二度ほど残り5センチぐらいまでいったのですが、
弾速が上がり、密度も増えている?のか非常に難しくなりました。
初めはノーマルと変わってなさそうなんですが。


魔理沙C以外でノーマルワンコインクリアを目指す方がいいのかな?
posted by 名前が無い at 01:12| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年10月19日

東方風神録ノーマルワンコインクリア

魔理沙Cでノーマルスペカ「マウンテン・オブ・フェイス」が取れました。

ノーマルワンコインクリア行けるか?と思ったので
ステージ456を10回ずつぐらい練習して挑戦してみました。


最後ちょっと緊張しましたが、
2機ほど残してクリア出来ました。
その時のリプレイがこちら

こんな余裕あるとは思わなかった・・・。



他の方のリプレイ等は僧侶パッチの時に見ただけです。
記憶にほとんど残っていないのでほぼ自己流です。

もうちょっとパターン作って覚えないと。
posted by 名前が無い at 01:19| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年10月17日

東方風神録をやってみた

東方風神録を15日からやり始めました。
(僧侶パッチで遊ぶために買っていた)





15日
ノーマルで魔理沙ABC霊夢BCをワンコインずつ、
霊夢Aをコンティニューでステージ6までやってみる。

ステージ1や2でゲームオーバーになるなど酷い結果でした。


16日
実力不足を感じ、慣れるためにイージーモードをする。

魔理沙ABCをコンティニューしながら、
霊夢ABCをワンコインでクリア。


17日
魔理沙Aでハードとルナティックを行ける所までやり続ける。
ハードはステージ6 ルナはステージ4まで

魔理沙ABC霊夢ABCでノーマルを行ける所まで。
魔理沙Cはクリア 他はステージ6まで



ノーマルのラストスペルがきつすぎます。
これだけ何度死んだことか・・・。
他はボムで何とかなるのですが。
posted by 名前が無い at 22:43| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年10月11日

復帰(?)

お久しぶりです。

名前が無いです。



MOEもやらなくなってここの事すっかり忘れてました。
RO2を経て、現在はノーステイルをしています。


しかし、MMORPGの記事を書こうと思って復帰を思い立った訳ではありません。

・・・どうせ続ける自信はありませんし。


動機は現在はまっている

ニコニコ動画です。


自分が作品をアップしているわけではありませんが、
埋もれている作品を紹介したいなと。
posted by 名前が無い at 11:42| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年01月07日

新年初記事

新年明けましておめでとうございます。


年末年始は変愚やECOもせず、戦国ランスに没頭していました。

公式ページに載っている情報しか活用せず、
正史、謙信、魔王、五十六ルートをクリアしました。

魔王ルートをクリアした時に健太郎にチートだと言われましたが、
これってそんなに難しいことなんだろうか?

6大秘宝は何のことかわからないし、
オロチを倒すのも(グナガンも)できていませんし、
蘭ルートもまだやっていないのですが、
かなりお腹いっぱいになっているしここで終了かな・・・。

一応メモは100行以上あるのですが、
欲しいのはキャラデータベースとかだろうし
攻略を載せる意味はなさそうなのでやめておきます。



ところで十数ヶ月ぶりにアクセス解析を見てみたのですが、
こんなところに1日平均30人ほど(ユニーク)が見にきているようです。
まぁリファラを見ると8割以上が『ブックマーク(リンク元なし) 』
なので、RSSや自動巡回などのソフトウェアがほとんどなんだろうけど。

それでも予想以上に多いので、もっと更新するべきなんでしょうか。
posted by 名前が無い at 20:45| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年07月28日

ROHAN2次cβテスト今日から開始

グリンスヴァールの森の中は、このままの状態で終了です。
当たる予定の無かったROHANやら学校の課題等におわれているうちに
やる気がなくなってしまいました。

で、今日から2度目のROHANのcβです。
前回のテストではレベル30前後のキャラを作りまくりましたが、
今回は1キャラに集中してテストをしようと思っています。
キャラはハーフエルフです。

中盤最弱は間違いないですがやっていけるかのテストです。
いけそうならoβが始まってもハーフエルフメイン予定。
ただ、私のマシン性能が低いので苦しいだろうな・・・。
posted by 名前が無い at 11:14| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年06月21日

とりあえず攻略してるので・・・

ソフトハウスキャラのグリンスヴァールの森の中
をやっているので、攻略ついでに日記です。
このブログに復帰するかはまだ決めていません。
すでにグラナド・エスパダをやめてECOに戻っているのですが、
プリンセスをやる気が起きないので書くこともありませんし・・・。


とりあえずグリンスヴァールの森の中ですが、
残りは1ENDだけなんですが条件がさっぱりわかりません。
ヴィヴィかシャルに関係していると思うんだけどなんだろう・・・。


クライスモード

50y.jpg


19年 要望:生徒1000人増加
21年 盗賊来襲:1296万
25年 要望達成:1299万
32年 戦争:968万
35年 ニキ初H
38年 不景気、ダンジョン作成
40年 革命軍:769万
42年 要望:学園評価3レベル
45年 要望達成:1073万


暇つぶしにセーブロード無しでやってみたのですが、
ニキENDも達成しつつこの成績が出ました。
シャルとりあえずEND以外も可能なんですねぇ。
posted by 名前が無い at 21:25| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年04月13日

しまった!

色々とゲームを消化していたのですが、
GEがはじまるまでに水木金と暇な時間ができてしまいました。

そこで短そうなフリーゲームでもやるかーと思ってはじめてみたのが
サークル犬と猫水色散歩道というゲームです。


大失敗です。

やりこみゲーとは書いてありますが、フリーゲーだと思ってなめてました。
8時間やって4分の1ほどしか進んでないようです。
一番楽しくなってきそうなところでGE開始だろうか orz

同じような事を繰り返すだけなのですが、どんどん成長していくのが楽しい。
合成の種類もたくさんあるので、攻略など見なければ本当に長い間遊べると思います。
ローグライクのスレッドで紹介されていただけあって、
自分の成長も結構意味があります。
何度もはじめからやってみる人ならかなり楽しめると思います。
posted by 名前が無い at 12:24| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2005年10月18日

ビデオカードを購入

月曜のことですが、グラナド・エスパダ「Aliance」に向けて、ビデオカードを日本橋で買ってきました。そして早速メインマシンにつけてECOをやってみたのですが、こいつは凄い。全然動きが違います。視点を回すときにカクカクだったのが滑らかに回せます。やっぱりビデオカードはオンボードじゃきついですね。


で、日本橋にいたときの話なのですが、ネタのカテゴリで扱っているアールジュネスなんば店の絵画展ですが、その日はCARNELIANの物が展示されていました。

早速中へ入って見てみる。「懐かしいのがいっぱいあるなぁ。」とか思ってみていると、キャラ設定の時のラフ画まで展示していました。

すげー綺麗だ。

ラフ画は売り出していない展示用のやつだったのですが、これめっちゃ欲しい。

相変わらず並んでいるのは21万から29万円ほどの絵だけだったので、一通り見てから店を出ました。「ヤミと帽子と本の旅人」の絵と「サンクチュアリノッカーズ」の絵が結構気に入ったのが多かった。「サンクチュアリノッカーズ」ってのが今一わからないが本があるのかな?
posted by 名前が無い at 13:02| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2005年10月01日

か、金が・・・

昨日は日本橋に行き、PCのパーツと音楽CDとゲームを買ってきました。PCは前回無意味にマザーボードと電源を買ってきてしまったため、最低CPUとケースがあればもう1台PCが組める状態だったので動かそうかなと。2台動くようにしても結局ビデオカードがオンボードしかないのですが。グラナド・エスパダの2次クローズβが始まるというのに動くのだろうか?


PCの方はセレロン2.66Gとメモリ256*2とケース(電源無し)を約9000円と約2500円*2と約4000円程で買えました。まだ問題は残っていますがマシン自体は初期不良もなく順調に動いています。

音楽はプリっちサントラとI'veの新アルバムを購入。I'veはそれなりに好きなのも入っていたのでまぁいいかなと。プリっちはもう望んでいた物なので何も考えずにレジに持っていきました。

ゲームはエウシュリーの冥色の隷姫を購入。はぴねす!!も欲しかったのですが、どうせMMOをやっているししばらくしないというのと、中古で値段が大幅に下がると思ったから見送りです。エウシュリーはブランドを立ち上げた時から応援しているので迷わず購入です。


そういえばプリっちも_summerのように応援バナー用意していたんですね。今更ですが、ゲーム自体結構お気に入りだし、さらにECOで「闇のプリンセス」を育ててもいるんだし折角なんでバナーつけましょうかねぇ。
posted by 名前が無い at 19:14| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2005年09月15日

ECOにはまり中

ECOがまだ駆け出しなので面白いです。と言うことで変愚やら他ゲーが全く出来ていません。グラナド・エスパダの情報も全く見ていません。ここを定期的に見に来てくれている人がいたらすいません。毎週金曜の10〜15時はメンテなのでその時間ぐらいは変愚しないとなぁ。とりあえず最低でも今のキャラだけは終わるまでやりたいし。

さて、ここの更新頻度を復活させるためにECOの日記でも書くべきなのかなぁ。しかしメインキャラでやっていることをここに載せるのは気まずい。明日のメンテ中にはECO日記としてカテゴリを作って、何を日記に書いていくかそこで決めようと思います。
posted by 名前が無い at 19:40| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2005年09月12日

新しいMMORPGを開始

金曜からECO(エミル・クロニカル・オンライン)というMMORPGを開始しました。丁度久々にクリックゲーがしたいと思っていた所に知り合いが始めたというので一緒にやってみることに。対人が無いと言うことですぐに引退できると言うのも理由です。

ECOの特徴は、
1.対人が無い
2.アイテムや装備が多い
3.憑依システムと言うボットシステムがある

1.はPCを殴ると言うような対人要素のあるものはさっぱり取り入れていないようです(多分取り入れる予定も無い?)。この所為で私は本気でやるつもりはさっぱりありません。

2.について、ドロップが集まらないんじゃなくて素材としての価値がイマイチわからないので店売りしにくいと言うのが理由ですが。そして実装量の割に装備品がたくさんあるので(メイド服とかリボンとかあまり戦闘では使わないようなものも)、余計に金が無いのが気になります。こういうことを考える方が個人的に好きなので全然良いんですが。

3.は思ったよりは穴の無いシステムでなかなか良い感じです。しかし繋いでいる時と比べて圧倒的に効率は落ちてしまうんですけどね。もうちょっと美味しくても良かったかもしれません。露天を繋いでいなくてもどこでも出せると言うのはかなり良いと思います。

と言うことでなかなか楽しんでいるのでしばらくはこのゲームをやっていると思います。グラナド・エスパダのテストがまた再開されればそっちをやりますが、現状の運営の更新頻度では常に監視している必要も無さそうですしのんびり平行してやっていく予定です。もうちょっとやる気やPrimeroメンバーへの期待とかゲームの開発で意見を取り入れるためのアンケートとか行動を見せて欲しいですねぇ。
posted by 名前が無い at 09:46| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2005年08月25日

ぷりっちとりあえずクリア

ぷりっちクリアしました。面白かったのですが主人公とメインヒロインが猪突猛進すぎるので、このノリについていけない場合は辛いかも(私はちょっと疲れた)。ラブコメなのに最終END以外救われない内容だったのも、ちょっとギャップが大きかったかな。私は最終ENDだけはちょっと納得できませんでしたが。ところで、パンドラの夢となんとなく雰囲気が似てるのはシナリオライターが一緒なのかな?

そして戦闘の方なのですが、これかなり難しいんですけど!3分の1や4分の1の賭けが多すぎ。ノーダメージじゃないとスコアが減りすぎるのがきつい。まぁスコアが何の役に立つのかわからないんですけどね。評価が変わるようですがCGやシーン回想は埋まってるし。フリーバトルでスコアを極めるのも面白いんですが、相手の手でスコアが決まってしまうのが私には残念です。

とまぁ不満点を並べていますが、このゲームはかなりお勧めの部類です。苦悩や葛藤等がほとんど無く(悩んでいる所はほとんど用意されていない)、猪突猛進しているだけでヒーローになっていく主人公で、勢いの怒涛のギャグの嵐についていけると言う方はやってみることをお勧めします。



ところでヒロイン達のコンディションとかが出るときのバックのCGはどこかで手に入らないんだろうか?あの時のCGは皆かなりの出来だと思うのに勿体無い。音楽も結構良いのでサントラが欲しいな。ゲームのやつはoggなのでもっと良いのが聴きたいところです。
闇の力を使ってる委員長とかれんがお気に入り。一恋萌え。
26日0:15追記まさかのフリーバトルの攻略可能・・・。
posted by 名前が無い at 17:01| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2005年08月17日

記事が少なくなってきたので・・・

最近変愚ものんびりとしかやっていないし、グラナド・エスパダの方も特に動きが無いため記事がかなり少ないです。そこで変愚でそれなりに進んだ職業の攻略でも書くことにしようと思いました。誰か活用してくれる人はいるんでしょうか?それよりまずは「THE GOD OF DEATH」のレビューを書かなければ・・・。

ところで、友人に進められたゲームで、開発室Pixelというサイトの「洞窟物語」というものが面白いです。アクションゲームで結構簡単です。中盤のボスだけ凄く苦労しましたが、きちんとした武器を使えば楽勝ですし。セーブもあって結構簡単に区切れるので暇潰しに丁度良いですよ。

そういやそろそろ「_summer」のバナー外そうかなぁ。中古の値段を見る限り失敗してそうなんですよね。とりあえずクリアしてから考えたい所なのですが次にするのは「ぷりっち」で決定だしいつになることやら。
posted by 名前が無い at 23:37| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。